春うらら

今日は、はかま姿の女性を多く見かけましたが、そうか、そろそろ卒業シーズンなのですね。

風は強かったでしたが、お天気もよく日向ならばぽかぽか寒さも和らぐ感じ、今年も春が来たんだなと感じました。

これまで、春が嬉しいなどと感じた事はあまりないのですが、何か「今年も“新しい”1年がまた始まります」という芽吹きの季節でやっぱり気分はいいです。

なんか、とっても前向きな季節ですよね。

桜もキレイだし、日本の良さを感じられる時期なんだなぁ。



自らのブログ立ち上げたきっかけに、ちょこちょこ他人(素人さん)のものを読むようになったこの頃です。

言葉選びのセンス、そして深い知識とそれをもとにした考察、素晴らしい文章を綴る人がごろごろしている事に驚くばかりです。

自分の文章がなんとも稚拙で内容もない事を改めて認識し、恥ずかしいばかり。

もっと知識をつけて、そこにできれば自分なりの個性を乗せられればいいなというのが、今後のブログ書きにおける目標でしょうか。



さて、1月に続いて今年二回目のtoeicを受けてきました。

今回もたいへん後味の悪い出来でした。

Listening ではPart4後半、集中力がきれて完全に問題においていかれました。

何か性格上、1つ解けない問題があると、その後それを引きずってしまうのです。時間に追われる感覚も苦手。

大学受験のセンターも就活のSPIもそういう理由で大変に苦手でした。

45分の試験中常に集中するのは難しいですからやっぱり、Part間であったり、ページ間であったりの隙間でリラックスが必要なようです。

集中力のコントロールについて学ぶのが、スコアアップにつながるかもしれません。直前のコーヒーのカフェインもよくなかったかな。

Readingですが、前回同様part7で撃沈、10問手つかずでした。

もう、何かあまりの出来の悪さがとても悔しく、そんな己に腹が立ちました。心底がっかりです。凹々です。

ゆっくり読めばだいぶ理解できそうレベルなんですが、これも「早く読まなんと時間が切れてまうよ」という状況だとてんでだめなんです。

スピード系はホンマあかん。

ここ一年、750前後で推移しているスコアは今回もきっとそんなもんでしょう。いや、落下するかもしれません。

せっかく勉強してるならば、せめて800くらいは取りたいのですが、私の現状と能力の低さを考えると、実現には何かしらの苦難を経験せねば駄目でしょう。

痛みを伴わずに得られるものなどたかが知れているのです。

せめて、もっと具体的な動機付けがあれば耐えられるのでしょうがね。基本怠けもの系ですし。

このへん、自分を馬鹿にしてるって事で、こういう発言自体ダメんでしょうが、言い訳しがちになるんですね。
http://www.1101.com/darling_column/2009-03-09.html (ほぼ日より)

やっぱ、英語を使う部署に飛ばされるしかないのでしょうか。

5月に受けるか未定ですが、英単語、英字新聞、英語ラジオ(PodCast)の3つは毎日続けようと思います。



さて、痛みがなんちゃらかんちゃらと書いたばかりですが、いまから先月購入した『ap bank fes'08』のDVD鑑賞でもしましょうかね。